こんにちは!下町荘の住人です!(^^)/
今日は全日本吹奏楽コンクールも最終日!「職場・一般の部」が開催されました!
職場・一般前半の部
1 銅賞 九 州・福岡県 西区市民吹奏楽団
4年連続4回目 指揮 松井裕子
課題曲3・歌劇「アンドレア・シェニエ」より
2 銀賞 東関東・神奈川県 Pastorale Symphonic Band
3年ぶり3回目 指揮 津堅直弘
課題曲5・吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より
3年連続9回目 指揮 金川公久
課題曲1・ラッキードラゴン ~第五福竜丸の記憶~
4 銅賞 北海道・北海道 札幌ブラスバンド
3年連続4回目 指揮 金川公久
課題曲3・「ドラゴンの年」より
2年ぶり17回目 指揮 浅田 享
2年連続12回目 指揮 渡辺秀之
課題曲1・歌劇「イーゴリ公」より
7 金賞 関 西・滋賀県 大津シンフォニックバンド
5年連続18回目 指揮 森島洋一
課題曲4・ウインドオーケストラのためのナイトフォニー
8 銀賞 北 陸・石川県 百萬石ウィンドオーケストラ
5年連続17回目 指揮 仲田 守
課題曲3・「バッハザイツ」より
I.悲歌 II.間奏曲 III.華麗なるアンダンテ、フーガと終曲
9 金賞 西関東・埼玉県 川越奏和奏友会吹奏楽団
3年連続18回目 指揮 佐藤正人
課題曲5・「交響曲第10番」より 第2・第4楽章
3年ぶり15回目 指揮 遠藤文成
課題曲1・ アスファルト・カクテル
3年連続14回目 指揮 中村睦郎
課題曲2・ウインドオーケストラのためのマインドスケープ
12 金賞 東関東・千葉県 光ウィンドオーケストラ
7年連続7回目 指揮 佐藤 博
課題曲5・クロスファイア ~ノーヴェンバー・トゥエンティートゥ~
6年連続51回目 指揮 金田康孝
課題曲2・パガニーニの主題による幻想変奏曲
スポンサーリンク
職場・一般後半の部
1 銀賞 東 海・愛知県 Nisshin Wind Orchestra
初出場 指揮 清野雅子
7年ぶり15回目 指揮 小西慶一
課題曲2・2つの交響的断章
3 金賞 西関東・埼玉県 川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団
9年連続23回目 指揮 福本信太郎
課題曲5・ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール
5年連続46回目 指揮 冨田 篤
課題曲4・バレエ音楽「三角帽子」より
5 金賞 東関東・神奈川県 グラールウインドオーケストラ
5年ぶり10回目 指揮 佐川聖二
課題曲3・ボアレス ~北風の神の神話
6 銅賞 北海道・北海道 上磯吹奏楽団
2年ぶり7回目 指揮 澤邊 諒
課題曲2・バレエ音楽「アパラチアの春」より
6年連続21回目 指揮 八尋清繁
課題曲2・アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ
6年連続21回目 指揮 小塚 類
9 銅賞 四 国・愛媛県 藤原大征とゆかいな音楽仲間たち
6年連続7回目 指揮 藤原大征
8年連続24回目 指揮 奥村伸樹
課題曲2・ タイム・フォー・アウトレイジ!
23年ぶり7回目 指揮 小谷康夫
課題曲1・われらをめぐる海 ~レイチェル・カーソンに捧ぐ~
12 金賞 東 京・東京都 東京隆生吹奏楽団
9年連続9回目 指揮 畠田貴生
課題曲2・ムジカ クインクウェ プレナ
13 銅賞 北 陸・富山県 ムジカグラート氷見
2年ぶり2回目 指揮 瀬尾宗利
課題曲1・「交響曲第4番」より 第1・第3・第4楽章
☟中学校の部
☟高校の部
☟大学の部
本日で今年の吹奏楽コンクールは幕を閉じました!
吹奏楽に関わる方皆さんに「お疲れ様でした!」(^^)
そして素晴らしい演奏「ありがとうございました!」(^^)
以上 【結果速報】全日本吹奏楽コンクール!職場・一般の部でした!(^^)/
スポンサーリンク