MENU スポンサーリンク

資格試験のため長期間のお休み頂きましたm(__)m

こんばんは!下町荘の住人です(^^)/

 

そして…「お久しぶりです!」

 ご無沙汰してしまって申し訳ないです(^^;

 

タイトルのとおり、「資格試験」のため長期間のお休みを頂きました!

f:id:sitamachi0033114so:20191201225853j:plain

全てが終了しまして本日よりブログ復帰しました!

 

明日より記事の作成し、「通常営業」とさせて頂きます!

 

これからもよろしくお願いしたしますm(__)m

 

簡単ながら報告でした!

 

スポンサーリンク

 

激闘の舞台裏!井上尚弥が語るノニト・ドネア戦!WBSS決勝(ボクシング)

こんばんは!下町荘の住人です!(^^)/

 

ボクシングの「世紀の激闘!WBSS決勝!井上尚弥vsノニト・ドネア」は井上尚弥の判定勝利で決着しました!

f:id:sitamachi0033114so:20191110205458j:plain

「世紀の激闘!WBSS決勝!井上尚弥vsノニト・ドネア」

www.youtube.com

 

 

試合の反響はもの凄く… 私のブログもたくさんご覧頂き「読者の皆様!と井上尚弥選手に感謝申し上げます!」(^^)

 

www.sitamachi.work

 

その試合終了後、たくさんご覧頂いたのに…

「ボクシングのためにサボった仕事に追われブログ更新できませんでした!」(^^;

 

ちょっと遅いですが…

翌日には「激闘の舞台裏!」をTV放送されるなど日本中「井上尚弥」一色となりました!

なかなかボクシングの世界って注目されないんですよね~!

試合後、こんなに盛り上がるのって実は珍しいことなんですよ!(^^)

 

ちょっと気になる動画がありましたのでお借りして紹介させて頂きます!

 

「激闘!12ラウンド舞台裏!」

両者の激闘が物語る「傷だらけの顔!」

痛々しいが「これがボクシング!」

普通に試合すると無傷で降りるのは難しいものです!逆に言うと「井上尚弥の傷だらけの顔」を私も初めて見たような気もします!

ボクシングの試合はリングに上がる選手だけでは戦えません!

「ボクサーを支えるセコンド陣!」「ボクサーを支える家族!」そして「会場で応援してくれる観客」「TVを見て応援する観客」

全てが選手のパフォーマンスの原動力となっています!

 

それが分かるような動画を2本掲載させて頂きました!

www.youtube.com

「眼窩底骨折!」

試合終了後のブログでちょっと私の予感… 「トラブル抱えてるのかな?」

それは「眼窩底骨折」だったことが判明しました!

medicalnote.jp

「3R以降はドネアが二重に見える!」

2Rに受けたドネアの左フックは「表面のカット以上に破壊力のあるパンチ」だったようです!井上尚弥らしくない距離感の狂いやいつも以上に不用意に受けるパンチの原因はこれだったのですね…(怪我の回復を祈ります!)

 

「幻の10カウント」

これは試合のライブ放送でも私も気になりました!

11ラウンドのダウンシーン!

「レフェリーの指が10本数えてますよね!」(^^;

勝った井上尚弥が笑顔で語るのが印象的です!(しかし…勝ったから笑えるが…)

 

www.youtube.com

 

 

 

最後に!

きっとこの試合は何年先も語られる名勝負となると思います!

今は「井上尚弥選手にはゆっくり休んで頂き、傷を治して次も興奮するような試合」を期待します!(^^)/

 

次は12月23日に村田諒太拳四朗八重樫東のトリプル世界戦が予定されています!

次回もボクシングに注目して頂けるとファンの私としても嬉しいです!

news.yahoo.co.jp

 

以上 激闘の舞台裏!井上尚弥が語るノニト・ドネア戦!WBSS決勝(ボクシング)でした(^^)

 

スポンサーリンク

 

モンスター・井上尚弥!ノニト・ドネアを破り「世代交代!」WBSS制覇!ボクシング

こんばんは!下町荘の住人です!

 

「やったー!」\(^o^)/

 

井上尚弥が5階級制覇チャンピオン!ノニト・ドネアを判定で破り!

WBSS優勝!『バンタム級最強』の称号を手に入れました!

 

headlines.yahoo.co.jp

f:id:sitamachi0033114so:20191107224243j:plain f:id:sitamachi0033114so:20191107225909j:plain

判定勝利ではありましたが両者「高等技術のオンパレード!」

11ラウンドには井上尚弥のボディーブローがノニト・ドネアにヒットし、ダウンを奪い「レジェンド超え」を果たした!とも言えます!

 

しかし… ノニト・ドネアもさすがに「5階級制覇チャンピオン」

2ラウンドに井上尚弥へクリーンヒット!「井上尚弥初の流血戦!」となりました!

今までのボクシング人生でカットしたことの無い井上尚弥には開始早々に「試練!」の戦いを余儀なくされた感じです!

カットしたパンチは「井上尚弥圧勝ムード!」が漂う中でのショッキング映像でした!

 

しかし、井上尚弥の凄さはここからでした!

私の中で「あんながむしゃらな井上尚弥を見たことない!」

確かにドネアのパンチは再三井上尚弥を襲い、ぐらつくシーンも多かった!

そこはノニト・ドネアを素直に褒めるとして、中盤でも井上尚弥はパンチをもらい「クリンチ」するシーンもありました!

しかも、カットした傷で続行不能となれば、TKO負けの瀬戸際です!

実況でも言ってましたが井上尚弥の最大の危機」

それでも耐えしのぎ、11ラウンドのダウンシーンまでこぎつけたのは井上尚弥の実力でしょう!

 

試合終了まで手を休めない両者は最高のパフォーマンスを発揮しました!

 

試合終了後には両者抱き合い「お互いの健闘を称えあった」

まだこの時点では結果が出てませんでしたが「ジーン」ときました!

 

今回の試合は井上尚弥ファンにはKOシーンが見れず、不本意かもしれませんが最高の試合とも言えるでしょう!

(でも…もしかして井上尚弥はトラブルを抱えてる可能性もあるのかな?)

 

ここまでの試合を見せたのは井上尚弥の強さだけではなく、ノニト・ドネアの底力が素晴らしかった!

 

結果は井上尚弥の勝利により名実ともにバンタム級最強!」

すでの日本にだけではなく世界から注目されている井上尚弥はこれからは海外からのビックマッチの試合オファーがくる可能性が高い!

 

今後の井上尚弥に期待が高まる!次はどのようなボクサーが井上尚弥への挑戦がくるか楽しみです!

 

興奮の中… 以上 モンスター・井上尚弥!ノニト・ドネアを破り「世代交代!」WBSS制覇!でした!(^^)/ 

(今日寝れるかしら…(^^;)

 

スポンサーリンク

 

 

吹奏楽の2大大会!アンサンブルコンテスト!「アンサンブルコンテストってなに?」

こんばんは!下町荘の住人です!(^^)/

 

吹奏楽コンクールの全国大会も終わりました。

「3年生が引退して2年生が部をまとめる」という学校が多いのではないでしょうか?

新部長とかパートリーダーとか…

 

しかし吹奏楽にはシーズンオフは少ないのも現実です!

 

吹奏楽コンクールと同様に大きな大会が控えてます!

それは「アンサンブルコンテスト」(^^)

f:id:sitamachi0033114so:20191105210342j:plain

そもそも「アンサンブルコンテストって何?」って方もたくさんいらっしゃると思います。今回は簡単に説明します。吹奏楽の世界に興味を持って頂けると嬉しいです(^^)/

 

「アンサンブルコンテスト」とは!

吹奏楽コンクール同様に「全日本吹奏楽連盟」と「朝日新聞社」が主催し、1978年に第1回大会が開催されます!

略して「アンコン」と呼ばれることも多いです!

主なルール

・演奏は3~8名で行う!

・楽器編成は木管楽器金管楽器・打楽器・コントラバスのみ参加が認められている。

 (組み合わせは自由ですが、コントラバスの編成は認めない)

・演奏時間は5分以内(超過すると失格となり審査対象とならない)

部門!

・コンクール同様に中学校・高校・大学・一般職場と分類されます!

・中学、高校の各部門では同一経営の小学校の児童、中学校の生徒

 (中高一貫校や付属校など)の参加も認められている。

参加を希望する団体は、まず該当地域の吹奏楽連盟に登録を行う。

 (アンサンブルでの吹奏楽連盟に登録する団体も多いです!)

・演奏曲目(アンサンブル形式であれば選曲に際して制限はない)を決定し申込をする。

予選等の大会!

基本は吹奏楽コンクールと同じです!

f:id:sitamachi0033114so:20190612212951g:plain ☜こちらは吹奏楽コンクールの説明図

 

基本的にはアンサンブルコンテストも同じく地区大会から始り、県大会・支部大会、そして全国大会へと続きます!

 

私の学生時代の例!

上で説明した通りなんですが私たちのが学生時代は各学校4団体まで出場できる決まりでした。校内では全員がアンサンブルコンテストに向けてチームを組むことになっており、結果的には10チーム以上出来上がり「顧問&部員」が審査員となる「厳しい校内予選」が行われ成績上位4チームが校内代表選ばれます!

 

それでも地区大会に所属する学校全てが出揃うと40~50チーム…

各学校の「顧問が審査員」となり、地区大会予備予選で20チームまで絞られます!(^^;

そこまで選考されて上の図の「地区大会」のステージに登れる厳しいものでした!

 

 

アンサンブルでの演奏!

アンサンブルとはどんな演奏なのかを紹介します!

打楽器アンサンブル!

埼玉県立芸術総合高校 打楽器6重奏 

6人の打楽器奏者のための「イントロダクション&ダンス No.1」

www.youtube.com

 

 

青梅六中学校吹奏楽部 打楽器6重奏

大空に翔る蒼き翼を持つ者


青梅六中2011東京都アンサンブルコンテスト 大空に翔る蒼き翼を持つ者

クラリネット8重奏!

三浦学苑高等学校 吹奏楽部(神奈川)

コラールと舞曲 


Chorale and Danza / V.NELHYBEL (コラールと舞曲/ネリベル)

 

サックス4重奏!

茨城パルナッソスウインドオーケストラ

グラーヴェとプレスト 


茨城パルナッソスウインドオーケストラ サックス四重奏

 

金管8重奏

広島県立安芸南高校

ロンドンの小景


ロンドンの小景

 

ニューヨークのロンドン子より2・5

www.youtube.com」

代表的な曲を集めてみました!もっとたくさんあるんですけど… 

 

番外編…

アンサンブルはコンテストだけではありません!

少人数でも楽しい演奏もいっぱいあります!


スーパークラリネットブラザーズ Super Mario Clarinet Bros.

 

最後に!

アンサンブルコンテストについて少しでも伝われば幸いです!

吹奏楽コンクールが終了して、新体制でのアンサンブルコンテスト!

でもアンサンブルの大事なのはなによりも「チームワーク」

気の合う仲間で奏でる演奏をぜひ会場で聴いてみてくださいね!(^^)

 

 

以上 アンサンブルコンテスト!「アンサンブルコンテストってなに?」でした(^^)/

 

スポンサーリンク

 

今週のお題「好きな漫画」 ボクシング漫画はやっぱり「はじめの一歩」

今週のお題「好きな漫画」

 

こんばんは!下町荘の住人です!(^^)/

 

今週のお題「好きな漫画」です!

今まで私のブログを読んでくださる皆様にはもうお分かりでしょう!(^^)

私の「好きな漫画」は!

はじめの一歩!

私がボクシングが大好きなことは今までいろいろ記事にしてきました!

やはり「ボクシング好き」な方は「はじめの一歩」は一番最初にあがる漫画です!

 (あとは「あしたのジョー」かな?)

『はじめの一歩』は、ボクシングを題材とした森川ジョージ先生による日本の漫画作品。

作者の森川ジョージ先生は1983年、高校在学時に漫画家デビューを果たし、1989年から『週刊少年マガジン』にて『はじめの一歩』を連載を開始以降、漫画家歴の大半を同作の執筆に費やしています。30年続き、現在も連載中です!

単行本も126巻(2019年10月現在)と続く人気漫画です!

 

f:id:sitamachi0033114so:20191103223612j:plain

ストーリーは…

母子家庭のいじめられっ子であり、釣り船屋を親子で支えている主人公・幕之内一歩が、プロボクサー鷹村守との出会いをきっかけに鴨川ボクシングジムに入門。「強いとは何か?」という問いの答えを求め、プロボクサーとして、また人間としても成長していく過程を、周囲との交流やライバル達との戦いを通じて描いてゆく。

 

幕ノ内一歩はフェザー級では日本一のハードパンチャーで日本チャンピオンになり、『世界前哨戦』となる試合で敗戦…復帰戦でも敗戦!パンチドランカーの疑いで引退!

現在はトレーナーとして活動中です!

 

はじめの一歩の見どころ!

はじめの一歩での取り上げた試合数はなんと「150試合以上!」

f:id:sitamachi0033114so:20191103225040j:plain f:id:sitamachi0033114so:20191103225053j:plain

主人公のみならず脇役である仲間やライバル達の戦いも詳細に描いている点が特徴的であり、作者の森川ジョージ先生は「登場人物全員が主人公です」とコメントしています。

ボクシング漫画ですのでハラハラドキドキの試合展開の描写は素晴らしいのはもちろんです。なにより面白いのは笑いの要素も多いです!!

 

f:id:sitamachi0033114so:20191103225207j:plain  

(世界王者:鷹村守!現2階級制覇WBAWBC世界統一チャンピオン)  

f:id:sitamachi0033114so:20191104202750j:plain f:id:sitamachi0033114so:20191104202944j:plain

f:id:sitamachi0033114so:20191103230819j:plain

(そして… 減量失敗…(笑)弱そう…)

 「世紀の対決!」はじめの一歩 最強!鷹村守vs 熊

www.youtube.com

 

 

f:id:sitamachi0033114so:20191103231605j:plain f:id:sitamachi0033114so:20191104182538j:plain

(幕ノ内一歩のライバル!宮田一郎東洋太平洋フェザー級チャンピオン!)

f:id:sitamachi0033114so:20191103232138j:plain f:id:sitamachi0033114so:20191103232424j:plain f:id:sitamachi0033114so:20191103232635j:plain

(一歩の好きな人…間柴久美♡両想いなんだが…そして兄:間柴了…怖い…)

 

リアルなボクシング界への影響!

「はじめの一歩」をきっかけでボクシングを始めるボクサーも多いです!

特に「いじめられっ子」が「ボクサー」を目指す!

幕ノ内一歩の軌跡に共感するボクサーも多いです!

特に「元WBC世界フライ級チャンピオン:内藤大助は元いじめられっ子がボクシングを始め、全日本新人王を経て日本王者になるという経歴が、主人公・幕之内一歩の設定と共通していることに由来する「リアルはじめの一歩」と呼ばれておりました!
www.sitamachi.work

 他にもボクサーのモデルになってる現実世界のボクサーも多いですね!

 

最後に!私の「はじめの一歩」

親がボクシング観戦が好きで私は小さい頃からボクシングを見る機会が多いです!

それでもTV放送される試合は「世界戦」がほとんどです!しかも試合だけ!

 

「はじめの一歩」は私にとって一人のボクサーが成長していく姿や試合前にどんな心情なのかなどを読み取れる漫画です!ボクサーはどんな気持ちでリングに向かうのか!を勉強できる漫画でした!

今では私も後楽園ホールで試合観戦ができるようになり、「世界戦」より4回戦などのデビューしたてのボクサーの試合も好んで見ることができるようになりました。

 

やはりボクシングは「人間ドラマ」ですね!(^^)

 

子供の頃は「はじめの一歩」の世界でもわからなかった部分も今では少しわかるようになりました!

そして現在、私の書庫には「全巻揃ってる漫画」は「はじめの一歩」だけとなりました!(^^)

 

最後に!

さすがに30年続きますと「はじめの一歩」無しの生活が考えられませんが、幕ノ内一歩が引退して最終回は近いのか!それとも遠いのか!わかりません…

でも私にとっても「はじめの一歩」と共に歩んできたボクシングの世界でもあります!

 ここまできたら最後まで読み切るつもりでこれからも読んでいきます!(^^)/

 

日本は漫画王国でもあります!世界的にも漫画がここまで発展しているのは日本ぐらいでしょう!

皆さんはどんな漫画が好きですか~?

 

 以上 今週のお題「好きな漫画」 ボクシング漫画はやっぱり「はじめの一歩」でした(^^)/

 

スポンサーリンク

 

WBSS決勝戦!井上尚弥vsノニト・ドネア 決戦迫る!

こんばんは!下町荘の住人です!(^^)/

 

いよいよWBSS決勝 井上尚弥vsノニト・ドネア』が迫ってきました!

f:id:sitamachi0033114so:20191103205846p:plain

www.youtube.com

ノニト・ドネア(フィリピン)が10月30日に来日!

翌日には公開練習を披露しました!

www.sitamachi.work

 

ノニト・ドネアは最高のコンディションのようです!

headlines.yahoo.co.jp

井上陣営では、大橋秀行会長や井上の父・真吾トレーナーらが視察。大橋会長は「侍の雰囲気を感じました、覚悟を決めて来ている」と親日家のレジェンドからオーラを体感。身長165センチの井上に対し、ドネアは公称171センチだが、同会長は「意外と背が高い」とし「雰囲気もあるし、パンチも強い。左フック、左アッパーは凄い。今までずっと戦ってきたレジェンドの雰囲気がありますよね」と印象を明かした。

 

28日の井上の公開練習では、大橋会長は「スピードの差は大きい」と話していたが、最大の脅威となる点を挙げた。「ベテランになるとスピードが落ちるのは当然。ただ、経験から来るカウンターのタイミング、相手に合わせる瞬間的なパンチが凄い。カウンター(の精度)は年齢とともに変わってくるからね」。16日に37歳になるとはいえ、「フィリピンの閃光」と称される一撃必殺は最大級の警戒が必要だ。

 

記事より引用

 

そして、井上尚弥も10月28日、横浜市内の大橋ジムで、冒頭の10分間のみ公開する異例の公開練習を行いました!この日は同ジムの大橋秀行会長が「過去最多」という約70人の報道陣が集結しました!

www.sitamachi.work

headlines.yahoo.co.jp

 今のモンスター・井上尚弥の敵は「風邪!」

減量も進みリミットまであと「3kg」しかし、この時期が一番危険!

「人混みは危ない。減量とかで抵抗力が落ちている時期だから」と大橋会長が説明。

 

 

確かに『世紀の対決』を風邪の邪魔されるのはボクシングファンが望まない!

 

私の勝手な個人予想!

さて、『世紀の対戦!WBSSバンタム級勝戦も決戦が迫り、ボクシングファンのみならず、日本中… いや世界中が注目しています!

『モンスター・井上尚弥の名前も世界中で聞かれるほどのビックネームになりました!

WBSS終了したらまた強すぎて「対戦相手」が現れないのではとちょっと心配…)

もちろん『ノニト・ドネア』はすでにレジェンドだ!

 

世界的な大会である「WBSS参戦」を決めた時点で「もう井上尚弥の試合は日本では見れないのかな…」と心配もしました!

 

どんな試合なるかは正直わからないが「ハードパンチャー同士のKO決着!」が大方の予想です!そして皆さんが口を揃えて「井上尚弥」の勝利を予想する!

 

確かに井上尚弥に至ってはWBSS2試合で『5分29秒』しか試合していない…(^^;

入場してリングインするまでの時間のほうがはるかに長い!

まぁ順当に勝利してくれるでしょう!(と私個人も井上圧勝を予想します!)

ただ、過去2戦のように1~2ラウンドではなく、5~6ラウンドと予想します!

 

 

11月6日に前日計量・そして11日7日の試合!それまでは両者万全のコンディションで仕上げて素晴らしい試合のなることを望みます!

 

11月7日は弟「井上拓真」のWBC世界バンダム級王座統一戦もあります!
WBC王者:ノルディーヌ・ウバーリ(フランス)vs WBC暫定王者:井上拓真(大橋)

www.sitamachi.work

 

 

告知!

11月7日のTV中継のお知らせです!

 

フジテレビ系列で全国生放送です!
<タイトル>
WBSS決勝 井上尚弥vsノニト・ドネア』

WBC世界バンダム級王座統一戦・ノルディーヌ・ウバーリvs 井上拓真』
<放送日時>
11月7日(木)19時57分~21時54分 生中継(延長対応あり)

<出演者>
ゲスト:村田諒太香川照之
解説:長谷川穂積山中慎介
実況:森 昭一郎(フジテレビアナウンサー)、竹下陽平(フジテレビアナウンサー)
MC:三宅正治(フジテレビアナウンサー)、中村アン
FUJI BOXING 応援団長:ビートたけし

 

以上 WBSS勝戦井上尚弥vsノニト・ドネア 決戦迫る!でした(^^)/

 

スポンサーリンク

 

『伝説の名演奏・一本の美しいハーモニーが普門館を包んだ日』関東第一高校 吹奏楽・名演奏シリーズ

こんばんは!下町荘の住人です!(^^)/

 

今回の「吹奏楽・名演奏シリーズ」は学校単位ではなく…

 

その時その瞬間に生まれた名演奏を紹介します!

以前「普門館が揺れた日」で京都・洛南高校の「華麗なる舞曲」を紹介しました!

www.sitamachi.work

 

洛南高校の演奏は20年以上前でも現在も吹奏楽ファンの心をつかんで離さない「伝説の熱演」として歴史に残る演奏です!

 

今回は「一本のハーモニーが普門館を包んだ日」として「関東第一高校」の「カンタベリーコラール」を紹介します!

f:id:sitamachi0033114so:20191031211148j:plain

 

『伝説の名演奏・一本の美しいハーモニーが普門館を包んだ日』

1994年の全日本吹奏楽コンクールでその演奏は誕生した!

 

1990年代は吹奏楽界では「大音量で派手で迫力ある演奏」をすることが「ブーム」となっていました!

もちろん全国大会は「普門館」で開催されており、5000人収容の日本で有数の大ホールです!

どの団体も「広い普門館に合わせて」やはり「迫力のある演奏が続く」そして演奏終了後には観客の割れんばかりの「ブラボー」が響く!

 

そんな中「東京代表の関東第一高校」の「カンタベリーコラール」が始まる!

その演奏は5分弱普門館には一本の美しいコラール」が響き渡る!

そして『伝説の名演奏が誕生』したのです!


関東第一高校「カンタベリーコラール」

☟音質はこちらのほうが良いかな?

www.youtube.com

最後の一音まで美しい響きで「息を飲む」とはこのことでしょう!

演奏終了後「一瞬の間」 そして割れんばかりの拍手と同時にざわめきが起こる!

当時の吹奏楽界の常識を覆す「名演奏」です!

現在でも「関東第一高校」の「カンタベリーコラール」は吹奏楽ファンの中では「伝説」です!

私も「普門館の観客の一人」でした!あまりの感動で拍手すらできなかった… 他のお客様の拍手で我に返り慌てて拍手したのをよく覚えてます!至福の時でした!(^^)

 

 

ここからは私の実体験の話になりますが「カンタベリーコラール」は3度ほど演奏しました!

もちろん「関東第一高校」の演奏には程遠いですが…

この「カンタベリーコラール」は楽譜的には意外と簡単そうに見えるです!

しかし演奏を始めると「美しいハーモニー」と同時に「綺麗に鳴らす」という結構「大音量」も要求されるのです!

ある意味「精神的にも体力的にもハード」な曲です!(^^;

 

今回は関東第一高校カンタベリーコラールを紹介させて頂きました!

今まで学校や団体単位で紹介させて頂くことが多かったのですが、そうすると「名門」と言われる団体ばかりに集中してしまいます!

 

今回のように「伝説の名演奏」はたくさんあります。

今後は「1曲単位」での紹介を増やしていきますので読んでくださいね!

 

以上 『伝説の名演奏・一本の美しいハーモニーが普門館を包んだ日』関東第一高校 吹奏楽・名演奏シリーズでした(^^)/

 

スポンサーリンク

 

日本の小学生は凄いぞ!吹奏楽・名演奏シリーズ

こんばんは!下町荘の住人です!(^^)/

 

吹奏楽コンクールの全国大会も終了して一息ついたところで!

今回の「吹奏楽・名演奏シリーズ」は「小学生」にスポットをあてたいと思います!

f:id:sitamachi0033114so:20191028214218p:plain

実は私は「小学生の演奏が大好きです!」

コメントに多く書きますが「小学生の演奏って透き通るような美しいハーモニー」が聴けるんですよ!(^^)

それは大人になるとなかなか出せない音色でもあります!

 

吹奏楽コンクール」では「小学校の部」があり、それは「小学生の全国大会・全日本小学生バンドフェスティバル」へと続きます!

 そして吹奏楽コンクールでは「小学校の部」は会場を満員で入りきれないほどのお客様である… 

各学校保護者会やお子様(お孫さん?)の演奏を聴くために会場に来て下さる!

ちなみにその後に行われる私たちが参加する「一般の部」はガラガラ…人気ない…(TT)

 

今回は!

「小学生の吹奏楽レベルは凄いぞ!」を特集します!(^^)/

 

今回は小学生の名演奏を集めてみました!

 

甲斐市竜王北小学校

歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り

 

小学生とは思えない透き通った音色♬

むしろ小学生だから出せる音かも… 

でも小学生って凄い!

www.youtube.com

 

薩摩川内市立平佐西小学校

日の出に向かって 

 

近年の九州代表する小学校吹奏楽部!やはり透明感のある音色!

www.youtube.com

 

柏市酒井根東小学校

トラジチニ・ソナタ・ナ・ジュレバカ・イ・プオーヴエ

 

千葉県の柏市ってレベル高い!

小学生でも迫力ある演奏!そして中間部の「歌う」部分は小学生レベルではないですね!

www.youtube.com

 

市川市立 新浜小学校 

吹奏楽のための音詩 輝きの海へ」

画像がないので…「マジ?小学生?」って疑いたくなるほど凄い演奏です!(^^;

大人でもここまでできないぞ!

技術力も凄いが統一感のある素晴らしい演奏です!感動もんでした!

www.youtube.com

 

鹿児島市立吉野小学校金管バンド

Pulse of The Earth ~蒼い星の鼓動~ 

全日本小学生金管バンド選手権での演奏です!大会名のとおり金管楽器のみでの演奏です!

金管の柔らかい音色が癖になります!(^^)

www.youtube.com

 

河合第三小学校金管バンド

フィンランディア

金管のパワフル&ハーモニーが融合した名演奏です!

www.youtube.com

 

最後に!

小学生の演奏いかがでしたか?素晴らしいですよね!(^^)

私(おっさん)が吹奏楽を初めてから〇〇年!絶対この小学生が生まれるはるか昔から吹奏楽での演奏活動を行ってますが…私の音色は完全に曇りが見えますね!

大人になると変な「ごまかし!」を覚え「隠す」テクニックだけ上手になりました!

 

小学生の素晴らしいところはそんなことせず、音楽を楽しんでいるところに透明感のある演奏ができるのだと思います!

原点回帰のために小学生の演奏から学ぶことが多くいです!

これからは小学生の素晴らしい演奏にも注目してくださいね!

 

以上 日本の小学生は凄いぞ!吹奏楽編!でした!(^^)/

 

スポンサーリンク

 

【結果速報】全日本吹奏楽コンクール!職場・一般の部

こんにちは!下町荘の住人です!(^^)/

今日は全日本吹奏楽コンクールも最終日!「職場・一般の部」が開催されました!

f:id:sitamachi0033114so:20191027195659j:plain

 

職場・一般前半の部

1 銅賞 九 州・福岡県 西区市民吹奏楽

     4年連続4回目 指揮 松井裕子

     課題曲3・歌劇「アンドレア・シェニエ」より

 

2 銀賞 東関東・神奈川県 Pastorale Symphonic Band

  3年ぶり3回目 指揮 津堅直弘

  課題曲5・吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より

 

3 銅賞 四 国・香川県 高松市吹奏楽

     3年連続9回目 指揮 金川公久

     課題曲1・ラッキードラゴン ~第五福竜丸の記憶~

 

4 銅賞 北海道・北海道 札幌ブラスバンド

     3年連続4回目 指揮 金川公久

     課題曲3・「ドラゴンの年」より

 

5 銀賞 東 海・静岡県 浜松交響吹奏楽

     2年ぶり17回目 指揮 浅田 享

     課題曲2・リグ・ヴェーダ 天地創造への賛歌

 

6 銀賞 関 西・兵庫県 宝塚市吹奏楽

     2年連続12回目 指揮 渡辺秀之

     課題曲1・歌劇「イーゴリ公」より

 

7 金賞 関 西・滋賀県 大津シンフォニックバンド

     5年連続18回目 指揮 森島洋一

     課題曲4・ウインドオーケストラのためのナイトフォニー

 

8 銀賞 北 陸・石川県 百萬石ウィンドオーケストラ

     5年連続17回目 指揮 仲田 守

     課題曲3・「バッハザイツ」より

           I.悲歌 II.間奏曲 III.華麗なるアンダンテ、フーガと終曲

 

9  金賞 西関東・埼玉県 川越奏和奏友会吹奏楽

     3年連続18回目 指揮 佐藤正人

     課題曲5・「交響曲第10番」より 第2・第4楽章

 

10 銀賞 東 北・秋田県 秋田吹奏楽

     3年ぶり15回目 指揮 遠藤文成

     課題曲1・ アスファルト・カクテル

 

11 金賞 東 京・東京都 創価グロリア吹奏楽

     3年連続14回目 指揮 中村睦郎

     課題曲2・ウインドオーケストラのためのマインドスケープ

 

12 金賞 東関東・千葉県 光ウィンドオーケストラ

     7年連続7回目 指揮 佐藤 博

     課題曲5・クロスファイア ~ノーヴェンバー・トゥエンティートゥ~

 

13 銅賞 中 国・広島県 NTT西日本中国吹奏楽クラブ

     6年連続51回目 指揮 金田康孝

     課題曲2・パガニーニの主題による幻想変奏曲

 

スポンサーリンク

 

 

職場・一般後半の部

1 銀賞 東 海・愛知県 Nisshin Wind Orchestra

     初出場 指揮 清野雅子

     課題曲1・交響詩ドン・ファン

 

2 銅賞 中 国・島根県 出雲吹奏楽

     7年ぶり15回目 指揮 小西慶一

     課題曲2・2つの交響的断章

 

3 金賞 西関東・埼玉県 川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽

     9年連続23回目 指揮 福本信太郎

     課題曲5・ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール

 

4 金賞 九 州・福岡県 ブリヂストン吹奏楽団久留米

     5年連続46回目 指揮 冨田 篤

     課題曲4・バレエ音楽「三角帽子」より

 

5 金賞 東関東・神奈川県 グラールウインドオーケストラ

     5年ぶり10回目 指揮 佐川聖二

     課題曲3・ボアレス ~北風の神の神話

 

6 銅賞 北海道・北海道 上磯吹奏楽

     2年ぶり7回目 指揮 澤邊 諒

     課題曲2・バレエ音楽「アパラチアの春」より

 

7 銀賞 九 州・福岡県 春日市吹奏楽

     6年連続21回目 指揮 八尋清繁

     課題曲2・アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ

 

8 銀賞 東 北・秋田県 大曲吹奏楽

     6年連続21回目 指揮 小塚 類

     課題曲3・バレエ音楽シバの女王ベルキス」より

 

9 銅賞 四 国・愛媛県 藤原大征とゆかいな音楽仲間たち

     6年連続7回目 指揮 藤原大征

     課題曲1・トリトンデュアリティ

 

10 金賞 東 北・宮城県 名取交響吹奏楽

     8年連続24回目 指揮 奥村伸樹

     課題曲2・ タイム・フォー・アウトレイジ

 

11 銀賞 関 西・兵庫県 西宮市吹奏楽

     23年ぶり7回目 指揮 小谷康夫

     課題曲1・われらをめぐる海 ~レイチェル・カーソンに捧ぐ~

 

12 金賞 東 京・東京都 東京隆生吹奏楽

     9年連続9回目 指揮 畠田貴生

     課題曲2・ムジカ クインクウェ プレナ

 

13 銅賞 北 陸・富山県 ムジカグラート氷見

     2年ぶり2回目 指揮 瀬尾宗利

     課題曲1・「交響曲第4番」より 第1・第3・第4楽章

 

 

 

☟中学校の部

www.sitamachi.work

 

☟高校の部

www.sitamachi.work

 

☟大学の部

www.sitamachi.work

 

本日で今年の吹奏楽コンクールは幕を閉じました!

吹奏楽に関わる方皆さんに「お疲れ様でした!」(^^)

そして素晴らしい演奏「ありがとうございました!」(^^)

 

以上 【結果速報】全日本吹奏楽コンクール!職場・一般の部でした!(^^)/

 

スポンサーリンク

 

【結果速報】全日本吹奏楽コンクール!大学の部

こんにちは!下町荘の住人です!(^^)/

昨日は全日本吹奏楽コンクール「大学の部」が開催されました!

f:id:sitamachi0033114so:20191027094257j:plain

結果が公開されましたのでお知らせいたします!

大学の

1 銅賞 四国・徳島県 四国大学吹奏楽

     4年連続4回目 指揮 小川一

     課題曲1・ローザのための楽章

 

2 銀賞 東 北・福島県 医療創生大学吹奏楽団(前・いわき明星大学

     2年ぶり3回目 指揮 根本直人

     課題曲3・復興

 

3 銅賞 北 陸・富山県  富山大学吹奏楽

     3年連続10回目 指揮 建部知弘

     課題曲2・ カラフル

 

4 金賞 西関東・埼玉県 文教大学吹奏楽

     8年連続27回目 指揮 佐川聖二

     課題曲5・  オルレアンの少女

 

5 銀賞 九 州・福岡県 福岡工業大学吹奏楽

     6年連続19回目 指揮 松井裕子

     課題曲5・3つの交響的素描「海」より III.風と海との対話

 

6 金賞 東 京・東京都 東海大学吹奏楽研究会

     9年連続12回目 指揮 福本信太郎

     課題曲5・バレエ音楽中国の不思議な役人」より

 

7 銀賞 九 州・長崎県 活水女子大学吹奏楽

     2年連続2回目 指揮 三好直英

     課題曲2・交響曲第2番「キリストの受難」より

 

8 銀賞 東関東・神奈川県 神奈川大学吹奏楽

     7年連続47回目 指揮 小澤俊朗

     課題曲5・「交響三章」より 第3楽章

 

9 銀賞 東 京・東京都 創価大学イオニア吹奏楽

     2年連続6回目 指揮 伊藤康英

     課題曲5・オペラ「ある水筒の物語」によるパラフレーズ

 

10 銀賞 中 国・山口県 山口大学文化会吹奏楽

     4年連続9回目 指揮 松田和寛

     課題曲4・楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り

 

11 金賞 関 西・京都府 龍谷大学吹奏楽

     3年ぶり21回目 指揮 若林義人

     課題曲5・ブリュッセル・レクイエム

 

12 銀賞 東 海・静岡県 静岡大学吹奏楽

     7年連続17回目 指揮 三田村健

     課題曲5・交響曲第2番

 

13 銅賞 北海道・北海道 北海道教育大学函館校吹奏楽

     2年連続25回目 指揮 三笠裕也

     課題曲3・メトロポリス -The Soundscapes of Tokyo-

 

今日は「職場・一般の部」が開催されています!

大人たちのハイレベルな演奏が聴けるかと思います!

結果が講評されましたらお知らせします!(^^)/

 

☟中学校の部の結果

www.sitamachi.work

 

☟高校の部の結果

www.sitamachi.work

 

 

以上 【結果速報】全日本吹奏楽コンクール!大学の部でした(^^)/

 

スポンサーリンク

 

WBSS決勝戦!その前に!WBC世界バンタム級暫定チャンピオン 井上拓真に注目!

こんばんは!下町荘の住人です(^^)/

 

まもなく世界中が注目する「WBSSワールド・ボクシング・スーパー・シリーズバンタム級勝戦!」が近づきました!

 

さすがに「井上尚弥 vs ノニト・ドネア」戦の注目度は凄い!

www.sitamachi.work

www.sitamachi.work

 

しかし今回は同日の11月7日行われる「WBCバンタム級王座統一戦!」に注目します!

 

WBCバンタム級暫定チャンピオン「井上拓真」

f:id:sitamachi0033114so:20191024205159j:plain

井上拓真は井上尚弥の兄弟で同じ日に試合することも多くどうしても注目は井上尚弥に向けられてしまうが…

井上拓真も現在『暫定』が付きますが「無敗の世界チャンピオン」です!

しかも「井上尚弥と同じバンタム級」です!

 

昔から日本では「黄金のバンタム」と言われる階級で昔から日本ボクシング界では時代の名チャンピオン達が君臨している!

ファイティング原田や一時代を築いた辰吉丈一郎薬師寺保栄亀田興毅山中慎介は全てバンタム級の名チャンピオンです!

 

その選手層の厚く歴史のあるバンタム級での「井上拓真の無敗のチャンピオン」は偉業とも言えます!

 

 

現在の井上拓真の戦績は13戦13勝(3KO)無敗!

戦績を見るとKO勝利は少ない!井上尚弥と比べるとタイプは違う!井上拓真は技術力が凄い!

常に動き、パンチの被弾は少なく試合運びが絶妙に上手い!ここは素直に認めるところです!

マチュア時代(高校時代)にはインターハイで優勝など57戦52勝と素晴らしい実績も持つ!

 

2018年12月30日、大田区総合体育館で行われたWBC世界暫定王座決定戦ではランキング2位でWBCユース世界バンタム級シルバー王者のペッチ・CPフレッシュマート(タイ)に大差判定勝ちを収めています!

www.youtube.com

実は私も会場にいました!井上拓真はよく動き、完全に試合をコントロールしたと言えます!

 

11月7日「WBC世界バンタム級王座統一戦」

今回の試合は「正規チャンピオン vs 暫定チャンピオン」が戦い2人のチャンピオンが1人に統一される試合です!

対戦相手は「WBS世界バンタム級(正規)チャンピオン・ノルディ・ウバーリ」

ノルディ・ウバーリもアマチュア経験豊富で北京五輪ロンドン五輪に出場し、プロ転向後も戦績16戦16勝(12KO)無敗のチャンピオンです!

井上拓真には「過去最強の対戦相手」となります!

ノルディ・ウバーリは手数(パンチ数)が多く、連打で相手を追い込むボクサーです!

www.youtube.com

 

試合の見どころ!

この試合の注目点はずばり「試合を主導権を早く握ったものが勝利する!」

井上拓真もノルディ・ウバーリも試合運びの上手いボクサーなだけに早い回から注目です!

 

最後に!

もちろん皆さん「井上尚弥 vsノニト・ドネア」戦に注目はわかりますが、井上拓真の技術力も楽しみです!

 

TV放送ですが「井上尚弥 vs ノニト・ドネア」は11月7日(水)午後9時からフジテレビ系生中継が決定しています!

そして今回紹介した「井上拓真 vs ノルディ・ウバーリ」は2日遅れてWOWOW9日(土)午後9時に録画放送が決定しています!

 

ぜひ応援してくださいね!(^^)/

 

以上 WBSS勝戦!その前に!WBC世界バンタム級暫定チャンピオン 井上拓真に注目!でした(^^)/

 

スポンサーリンク

 

今週のお題「秋の空気」秋っぽい日々送ってますか?

今週のお題「秋の空気」

 

こんばんは!下町荘の住人です!(^^)/

 

今週のお題は「秋の空気」ですね!

秋… 読書の秋…食欲の秋…

秋って「楽しい季節」と毎年思っていましたが…

今年は「試練の秋」となってしまいました!(・・;)

まぁ理由は言うまでもなく先日の「台風19号」です!

秋は台風の多い季節でもありますが…

 

台風の大きな被害は先日記事にさせて頂きました!

www.sitamachi.work

 

私も今回の台風では「被災者」になってしまいました!(TT)

それでも家族や家への被害は無かったものの「停電&断水」は地味にきつい…

 

近くに河川が無いことが唯一の救いでもありますが業務での外回りしてると…

田んぼには倒れた稲だったり、崖崩れの痕跡が… そして川岸を見ると多数の木が根もとから下流方向にすべてなぎ倒されている… 自然の力って凄いですね!

しばらくは「復旧」に向けて頑張るしかない…

 

スポンサーリンク

 

今週のお題「秋の空気」秋っぽい日々送ってますか?

今回の記事は台風の被害ではなく「秋の空気」です!

夏の猛暑が終わり、10月になるとさすがに「秋の空気」になりました!

朝晩は冷えますが日中は仕事のしやすい気候です!

 

普通の年ならそろそろ「新米でさんまでも食べたいなぁ」と思う時期ですね!

f:id:sitamachi0033114so:20191023223457j:plain

しかし残念ながら今年は「サンマも不漁です…」しかも細い!(ダイエットしすぎでしょ!)

米も地元産はダメそうですし…山の幸も今回の台風で…(踏んだり蹴ったりだ!)

 

私の楽しみでもある「食欲の秋」は来年までお預けです…(^^; 

 

 

 毎年「夏に減った体重は秋に戻り、冬に太る!」(^^;

 

先週のお題「運動不足」でも決意表明しましたが、そんな悪循環から抜け出すために!今年は「食欲の秋」から「スポーツの秋」へ変える!

そんな「秋」にしたいなぁ…と思う… (がんばろ…)

 

www.sitamachi.work

 

以上 今週のお題「秋の空気」秋っぽい日々送ってますか?でした!(^^;

だいぶ暗い話も多いですが皆さん頑張りましょう!(^^)/

 

 スポンサーリンク

 

全日本吹奏楽コンクール!ライブビューイング鑑賞!(^^)

こんばんは!下町荘の住人です(^^)/

 

10月19日、20日と行われた「全日本吹奏楽コンクール

今年からは全国のイオンシネマでライブビューイングが初めて開催されました!

もちろん私も「高校の部(前半・後半)」を鑑賞させて頂きました!!(^^)

(1日たって落ち着いたところで感想を…)

f:id:sitamachi0033114so:20191021171631j:plain



普門館で開催されてた頃は毎年のイベントとして鑑賞旅行に出かけていました!

名古屋まではさすがに遠い…

その間は金賞団体が収録されてるDVD鑑賞でした!

まさか地元の映画館で全国大会が鑑賞できる時代がくるとは…

 

今年のライブビューイングで鑑賞された皆様!今年のコンクールいかがでしたか?

 

 

全国大会「高校の部」を聴いた感想!

さて高校の部(前半・後半)を全て聴かせて頂きました!

一言で言うと「素晴らしい!」

やはり高校の部は昔から「レベルが高く熱烈な吹奏楽ファンが集う人気部門」なだけに今年もレベルの高い演奏となりました!

 

昨日の結果発表の記事でもちょっと記載しました。

今年は「結果」が僅差だったかと思われます!

それだけ銀賞・銅賞の学校の演奏が素晴らしかった!

 

結果予想では「金賞かな?」と思う学校がたくさんありました!

正直な話は全てを聴いてるうちに結果発表の前には…

私の賞予想は「わからん!」(^^;

私にとっては金賞でも銀賞でも「素晴らしい演奏」が聴けたので良いのだが…

 

特にお気に入りは!

関西代表・東海大学付属大阪仰星高等学校

全国でもレベルの高い関西大会を勝ち抜き「初出場」でした!

全国大会では素晴らしい演奏で「今回全国大会で一番会場が盛り上がった!」(^^)

トランペットが「凄い!」気が付くと「だらしなく口開けて聴いてました(^^;」

結果は銀賞ではありましたが、これから楽しみな学校です!

 

☟関西大会での演奏!

www.youtube.com

 中国代表 岡山学芸館高等学校

近年全国大会でもトップクラスの演奏を披露している岡山学芸館高校!

今年も素晴らしい演奏でした!難解な曲ですが圧倒的な技術で見事に金賞を受賞しました!(^^)

 

☟中国大会での演奏

www.youtube.com

 

今年の自由曲で大人気だったのは…

B. アッペルモント作曲「ブリュッセル・レクイエム」

去年の「精華女子高校」や「名取交響吹奏楽団」の名演奏が人気に火がつき今年の人気曲になりました!

中学校の部では7団体、高校の部では3団体、大学の部では1団体と近年でこれだけ1曲に集中するのは稀です!(かっこいい曲ですが…)

今年は東京代表・東海大学菅生高等学校が見事に熱演で金賞を受賞しました!個人的には愛工大名電高校も良かったです!

 

☟去年の名取交響吹奏楽団の演奏です!

www.youtube.com

 

ライブビューイングに対しての感想!

冒頭で少し取り上げた「ライブビューイング」

もちろん初めての試みですが、感想は…

「良かった!素晴らしい企画です!」(^^)/

 

全国大会のチケットは毎年抽選に当たるのが難しいほどのプレミアチケット化してます!

普門館は客席数が5000でも入手が難しいのに名古屋国際会議場に会場を移してから客席数が少なくなり、さらに難しくなったようですね!

全国各地で地元に居ながら近くの映画館で鑑賞できる&プレミア化され全国大会を聴ける機会が少なくなった!同時に2つの問題を改善でき、これから全国大会のハイレベルな演奏が聴ける機会が増えますね!

 

私の行った会場の場合、お客さんの多くは出場している学校を応援する「保護者」の皆さんや高校の部を鑑賞する地元中学生などが多い感じでした!

特になかなか聴けない「全国レベルの演奏」にビックリされてる方が多かったですね!地元中学生の団体さんは興奮が収まりきらない感じでした!(^^)

今回のライブビューイングを機会に全国的に吹奏楽人気がさらに広がることを願います!

 

そして、来年以降もこのライブビューイングはもちろん続けてほしいと素直に感じます!

f:id:sitamachi0033114so:20191021171740j:plain

 

最後に!

今年コンクールに出場した団体は!

中学校6732校(うち全国大会の予選部門 2702校)

高校 3106校(うち全国大会の予選部門 1422校)

そしてコンクールの「12分間にすべてを賭けて!」厳しい練習して予選大会で素晴らしい演奏して…

最終的に全国大会へ出場できたのは「たった30校!」(狭き門ですね!)

全国大会のみならず出場できなかった学校の皆さんも!

「素晴らしい演奏ありがとうございました!」(^^)/

ってまだ全国大会は大学・職場・一般の部が残ってますので終わってません!

来週はリンクステーションホール青森です!また結果速報しま~す!(^^)

 

以上 全日本吹奏楽コンクール!ライブビューイング鑑賞!高校の部を聴いた感想でした!(^^)/

 

スポンサーリンク

 

【結果速報】全日本吹奏楽コンクール!高等学校前半・後半の部

こんばんは!下町荘の住人です!(^^)/

今日は全日本吹奏楽コンクール「高等学校前半・後半の部」が開催されました!

f:id:sitamachi0033114so:20191020212324j:plain

結果が公開されましたのでお知らせいたします!

高等学校前半の部

1 銅賞 北海道・北海道 札幌日本大学高等学校

     2年ぶり7回目 指揮 木田恵介

     課題曲5・歌劇「エレクトラ」より

 

2 銀賞 西関東・埼玉県 春日部共栄高等学校

     8年連続15回目 指揮 織戸祥子

     課題曲5・シンフォニエッタ第3番「響きの森」

 

3 銅賞 北 陸・石川県 小松市立高等学校

     初出場 指揮 安嶋俊晴

     課題曲3・ブリュッセル・レクイエム

 

4 銀賞 九 州・鹿児島県 鹿児島県立松陽高等学校

     13年ぶり6回目 指揮 立石純也

     課題曲2・バレエ音楽中国の不思議な役人」より

 

5 銅賞 四 国・愛媛県 愛媛県立伊予高等学校

     6年連続26回目 指揮 長谷川公彦

     課題曲5・B-A-C-Hに基づく幻想曲とフーガ

 

6 金賞 九 州・熊本県 玉名女子高等学校

     6年連続11回目 指揮 米田真一

     課題曲2・「GR」より シンフォニック・セレクション

 

7 銀賞 東関東・千葉県 柏市立柏高等学校

     8年連続30回目 指揮 石田修一

     課題曲2・黎明のエスキース

 

8 銀賞 東 北・秋田県 秋田県立秋田南高等学校

     4年ぶり30回目 指揮 奥山 昇

     課題曲5・交響曲1997「天地人」より

 

9 銀賞 中 国・岡山県 明誠学院高等学校

     4年連続10回目 指揮 稲生 健

     課題曲2・3つの交響的素描「海」より III.風と海との対話

 

10 銅賞 東関東・茨城県 常総学院高等学校

     4年連続21回目 指揮 本図智夫

     課題曲1・楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り

 

11 金賞 東 京・東京都 東海大学菅生高等学校

     2年連続7回目 指揮 加島貞夫

     課題曲5・ブリュッセル・レクイエム

 

12 金賞 西関東・埼玉県 埼玉栄高等学校

     7年連続27回目 指揮 奥 章

     課題曲3・歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」より

 

13 金賞 東 京・東京都 東海大学付属高輪台高等学校

     6年連続14回目 指揮 畠田貴生

     課題曲2・アニマ メア ルーチェ

 

14 銀賞 東 海・静岡県 浜松聖星高等学校

     5年連続7回目 指揮 土屋史人

     課題曲2・いにしえの時から

 

15 銀賞 関 西・大阪府 明浄学院高等学校

     6年連続16回目 指揮 小野川昭博

     課題曲3・トリトン・エムファシス

f:id:sitamachi0033114so:20191020220441j:plain



スポンサーリンク

 

 

高等学校後半の部

 1 銀賞 九 州・長崎県 活水高等学校

     4年ぶり2回目 指揮 藤重佳久

     課題曲2・吹奏楽のための協奏曲

 

2 金賞 関 西・大阪府 大阪府立淀川工科高等学校

     9年連続40回目 指揮 丸谷明夫

     課題曲2・バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り

 

3 銅賞 中 国・島根県 出雲北陵高等学校 

     5年連続13回目 指揮 原田 実

     課題曲5・バレエ音楽「ガイーヌ」第1組曲より

 

4 銅賞 北 陸・富山県 富山県立富山商業高等学校

     8年ぶり31回目 指揮 小西 衛

     課題曲2・復興

 

5 銀賞 東 北・宮城県 聖ウルスラ学院英智高等学校

     2年連続5回目 指揮 及川博暁

     課題曲5・交響的変容

 

6 銅賞 東 海・愛知県 光ヶ丘女子高等学校

     9年連続18回目 指揮 日野謙太郎

     課題曲5・インヴォカシオン ~「エル・プエルト」を元にして

 

7 銀賞 東 海・愛知県 愛知工業大学名電高等学校

     7年連続42回目 指揮 伊藤宏樹

     課題曲2・ブリュッセル・レクイエム

 

8 金賞 北海道・北海道 東海大学付属札幌高等学校

     8年連続37回目 指揮 井田重芳

     課題曲2・シンフォニエッタ第3番「響きの森」

 

9 銀賞 東関東・千葉県 習志野市立習志野高等学校

     8年連続33回目 指揮 石津谷治法

     課題曲2・バレエ音楽火の鳥」より

 

10 銀賞 関 西・大阪府 東海大学付属大阪仰星高等学校

     初出場 指揮 藤本佳宏

     課題曲3・交響詩「ローマの祭」より I.チルチェンセス IV.主顕祭

 

11 銀賞 東 北・福島県 福島県立磐城高等学校

     7年連続20回目 指揮 橋本葉司

     課題曲5・管弦楽のための舞踏詩「ラ・ヴァルス」

 

12 金賞 中 国・岡山県 岡山学芸館高等学校

     6年連続17回目 指揮 中川重則

     課題曲2・巨人の肩にのって

 

13 銅賞 四 国・香川県 香川県立坂出高等学校

     3年連続5回目 指揮 田所 博

     課題曲2・富士山 -北斎の版画に触発されて-

 

14 銀賞 西関東・埼玉県 埼玉県立伊奈学園総合高等学校

     9年連続21回目 指揮 宇畑知樹

     課題曲2・「美女と野獣」より

 

15 金賞 東 京・東京都 東京都立片倉高等学校

     2年ぶり15回目 指揮 馬場正英

     課題曲2・秘儀VII 〈不死鳥〉

f:id:sitamachi0033114so:20191020212448j:plain

本日は「ライブビューイング」鑑賞させて頂きました!(^^)/

全ての演奏が素晴らしい!幸せな1日でした!

コンクールなので結果が出ます… 

今年は「結果」が僅差だったかと思われます!

(それだけ銀賞・銅賞の学校の演奏が素晴らしかった!)

 

プレーヤーの皆さん素晴らしい演奏をありがとうございました!(^^)/

 

以上 【結果速報】全日本吹奏楽コンクール!高等学校前半・後半の部でした!(^^)/

 

スポンサーリンク

 

【結果速報】全日本吹奏楽コンクール!中学校前半・後半の部

こんばんは!下町荘の住人です!(^^)/

今日から全日本吹奏楽コンクールが開催されました!

f:id:sitamachi0033114so:20191019224505j:plain

本日は「中学校前半・後半の部」

結果が公開されましたのでお知らせいたします!

 

中学校前半の部

出演順

1 銅賞 四 国・徳島県 徳島市国府中学校 

     2年連続8回目 指揮 福田久博

     課題曲1・交響曲第2番「キリストの受難」より

 

2 銅賞 北 陸・福井県 福井市成和中学校 

     2年連続10回目 指揮 山本雅代

     課題曲2・歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より

 

3 銀賞 東 海・長野県 長野市立東北中学校 

     初出場 指揮 原 武男

     課題曲1・トリプロ・トリプルム

 

4 金賞 東 北・宮城県 仙台市向陽台中学校 

     2年連続4回目 指揮 佐藤啓

     課題曲1・ブリュッセル・レクイエム

 

5 銀賞 東 北・岩手県 北上市立上野中学校 

     2年連続4回目 指揮 柿沢香織

     課題曲3・ブリュッセル・レクイエム 

 

6 銀賞 東 京・東京都 中央区日本橋中学校 

     初出場 指揮 渡邊浩美

     課題曲3・「交響曲第3番」より

 

7 金賞 関 西・大阪府 豊中市立第十一中学校 

     5年連続8回目 指揮 橋本裕行

     課題曲2・紺碧の波濤

 

8 金賞 九 州・福岡県 福岡市立城南中学校 

     2年連続2回目 指揮 小寺 聡

     課題曲2・吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より

 

9 金賞 東関東・千葉県 柏市酒井根中学校 

     6年連続15回目 指揮 板垣優麻

     課題曲2・シンフォニエッタ第3番「響きの森」

 

10 銀賞 西関東・埼玉県 草加市立青柳中学校 

     初出場 指揮 浅井加奈子

     課題曲2・歌劇「トスカ」第1幕より

 

11 金賞 北海道・北海道 北斗市立上磯中学校 

     5年連続6回目 指揮 中條淳也

     課題曲1・フェスティバル・ヴァリエーション

 

12 銀賞 東関東・千葉県 松戸市立第四中学校 

     4年連続10回目 指揮 須藤卓眞

     課題曲2・キクロシス

 

13 銅賞 中 国・山口県 山口市立小郡中学校 

     7年ぶり4回目 指揮 田村恵美

     課題曲1・ブリュッセル・レクイエム

 

14 銅賞 四 国・徳島県 徳島市城東中学校 

     3年連続3回目 指揮 藤本澄代

     課題曲1・交響曲第1番「アークエンジェルズ

 

15 銀賞 東 海・愛知県 日進市立日進西中学校 

     5年連続5回目 指揮 大竹礼子

     課題曲1・「交響曲第1番」より 第1楽章

 

f:id:sitamachi0033114so:20191019221416j:plain

スポンサーリンク

 

 

中学校後半の部

1 銀賞 東 京・東京都 羽村市立羽村第一中学校 

     5年連続12回目 指揮 玉寄勝治

     課題曲2・交響曲第3番「シンフォニー・ポエム」

 

2 銀賞 九 州・鹿児島県 鹿児島市立桜丘中学校 

     3年連続4回目 指揮 坂下武巳

     課題曲2・交響曲第1番「神曲」より

 

3 銅賞 四 国・愛媛県 松山市立西中学校 

     2年連続3回目 指揮 坪田美知子

     課題曲2・メトロポリス 1927

 

4 銅賞 東 海・静岡県 浜松市開成中学校 

     2年連続6回目 指揮 加藤幸太郎

     課題曲4・吹奏楽のための交響詩「夜明けを駆ける幻影」

 

5 銀賞 東関東・千葉県 松戸市立小金中学校 

     4年連続4回目 指揮 上村二三子

     課題曲2・ブリュッセル・レクイエム

 

6 銅賞 北 陸・富山県 高岡市立芳野中学校 

     3年連続8回目 指揮 大門 尚

     課題曲1・ブリュッセル・レクイエム

 

7 金賞 関 西・奈良県 生駒市立生駒中学校 

     7年ぶり13回目 指揮 山上隆弘

     課題曲2・ブリュッセル・レクイエム

 

8 金賞 中 国・山口県 防府市立桑山中学校 

     8年連続15回目 指揮 中村武司

     課題曲2・「小組曲」より

 

9 金賞 九 州・鹿児島県 鹿児島市立武岡中学校 

     初出場 指揮 内田 貢

     課題曲2・ブリュッセル・レクイエム

 

10 銀賞 北海道・北海道 札幌市立清田中学校 

     3年連続5回目 指揮 多米恵理子

     課題曲4・シンフォニエッタ第3番「響きの森」

 

11 銀賞 西関東・埼玉県 朝霞市立朝霞第一中学校 

     2年連続4回目 指揮 外崎三吉

     課題曲1・歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より

 

12 銀賞 西関東・埼玉県 越谷市立大相模中学校 

     2年ぶり5回目 指揮 田中秀和

     課題曲2・パラフレーズ・パァ「スタティック・エ・エクスタティック」

          アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ

 

13 銀賞 中 国・島根県 出雲市立第一中学校 

     6年連続47回目 指揮 段 真大

     課題曲3・歌劇「サルタン皇帝の物語」より

 

14 銀賞 東 北・山形県 山形市立第六中学校 

     2年ぶり3回目 指揮 小関恵美

     課題曲2・交響的狂詩曲

 

15 銀賞 関 西・兵庫県 宝塚市立中山五月台中学校 

     7年連続16回目 指揮 渡辺秀之

     課題曲3・「交響曲第2番」より

 

f:id:sitamachi0033114so:20191019221551j:plain

明日は「高等学校の部!」です!

私も鑑賞に行ってまいりま~す!(^^)/ 

 

以上 【結果速報】全日本吹奏楽コンクール!中学校前半・後半の部でした!

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク